共通祈祷書(その他表記)Book of Common Prayer

山川 世界史小辞典 改訂新版 「共通祈祷書」の解説

共通祈祷書(きょうつうきとうしょ)
Book of Common Prayer

イングランド国教会で用いられる祈祷礼拝儀式に関する規則を網羅した書物。1549年ラティマー中心になって作成。それまでのラテン語に代えて英語を使ったが,カトリック残滓があったため批判を受け,52年,59年に改定されてしだいにプロテスタント色を強めるとともに,礼拝統一法によって教会で使用することが義務づけられた。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む