兵站部(読み)へいたんぶ

精選版 日本国語大辞典 「兵站部」の意味・読み・例文・類語

へいたん‐ぶ【兵站部】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 作戦軍の後方軍需品補給輸送などにあたる機関。兵站。
    1. [初出の実例]「是れ悉く兵站部(ヘイタンブ)荷物運送船より運ぶなり」(出典愛弟通信(1894‐95)〈国木田独歩〉大連湾雑信)
  3. 転じて、一般的に必要なものを整える所。
    1. [初出の実例]「兵站部は此老婆がきって廻す」(出典:思出の記(1900‐01)〈徳富蘆花〉七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む