内の(読み)うちの

精選版 日本国語大辞典 「内の」の意味・読み・例文・類語

うち‐の【内の】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「うち(内)」に「もの」「ひと」「こと」の意を表わす助詞「の」が付き一語化したもの )
  2. 妻が第三者に対して自分の夫のことをいう語。宅。うちのひと。
    1. [初出の実例]「是は妙・内のが出ると何ぞ降」(出典:雑俳・太箸集(1835‐39)四)
    2. 「そこは拙夫(ウチノ)とも御相談を為すったらば」(出典多情多恨(1896)〈尾崎紅葉〉後)
  3. 夫が第三者に対して自分の妻のことをいう語。家内
    1. [初出の実例]「早く還って、内君(ウチノ)でも悦ばしておやんな」(出典:義血侠血(1894)〈泉鏡花〉一五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む