内向き(読み)ウチムキ

デジタル大辞泉 「内向き」の意味・読み・例文・類語

うち‐むき【内向き】

内側に向けること、または、向いていること。
国際社会に出て行く意欲がなく、国内での生活に安住すること。それぞれの属する社会内部にだけ目を向けていること。また、そういう傾向。「若者内向き志向を嘆く」「内向き発言に終始する」⇔外向そとむ
内輪のこと。家事私事。「内向きの用を足す」
矢を弓につがえるとき、矢羽根の表が射手のほうに向くようにいであること。また、その矢。⇔外向とむ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 外向

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む