内挙(読み)ないきょ

精選版 日本国語大辞典 「内挙」の意味・読み・例文・類語

ない‐きょ【内挙】

  1. 〘 名詞 〙 内々に推挙すること。また、うちわの者を推挙すること。
    1. [初出の実例]「欽賢舘下愚庸士。内挙恩容偸庶幾」(出典:本朝無題詩(1162‐64頃)六・秋日林亭即事〈藤原敦光〉)
    2. [その他の文献]〔春秋左伝‐襄公二一年〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「内挙」の読み・字形・画数・意味

【内挙】ないきよ

身内縁故の者を推挙する。〔左伝、襄二十一年〕叔向(しゆくしやう)曰く、~(き)大夫(奚)は、外より擧ぐるに讐(しう)をてず、より擧ぐるに親を失はず。其れ獨り我を(わす)れんやと。

字通「内」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android