内玄関(読み)ウチゲンカン

精選版 日本国語大辞典 「内玄関」の意味・読み・例文・類語

うち‐げんかん‥ゲンクヮン【内玄関】

  1. 〘 名詞 〙 主に家の者などが出入りする玄関。裏玄関。ないげんかん。⇔表玄関
    1. [初出の実例]「内玄関(ウチゲンクヮン)の方に出て」(出典真理の春(1930)〈細田民樹〉森井コンツェルン)

ない‐げんかん‥ゲンクヮン【内玄関】

  1. 〘 名詞 〙 家族など、うちわの者が出入りするために、表玄関のほかに設けた玄関。うちげんかん。
    1. [初出の実例]「二人が首を縊ふかと、内玄関の外絆ぎに、縄迄かけたを覚へてか」(出典:浄瑠璃・栬狩剣本地(1714)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む