内田久命(読み)うちだ きゅうめい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「内田久命」の解説

内田久命 うちだ-きゅうめい

?-1868 江戸時代後期の和算家,武士
近江(おうみ)(滋賀県)彦根藩士。長谷川弘門弟藩主になる前の井伊直弼(なおすけ)にもおしえた。安政3年藩校弘道館の算術指南となった。慶応4年5月21日死去。通称は半吾。号は岳湖。編著に「算法求積通考」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android