内藤長太夫(読み)ないとう ちょうだゆう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「内藤長太夫」の解説

内藤長太夫 ないとう-ちょうだゆう

1841-1911 明治時代の農事改良家,殖産家。
天保(てんぽう)12年9月15日生まれ。近江(おうみ)(滋賀県)伊香郡の人。地元の伊香米の品質改良につとめる。また繭共進会製糸伝習所を創設し,学校橋梁などをつくった。明治44年5月24日死去。71歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む