共同通信ニュース用語解説 「内部留保課税」の解説
内部留保課税
企業が稼いだ最終的な利益のうち、株主への配当や設備投資などに回さず社内に蓄積した部分に課税すること。企業が利益をため込まず、積極的な賃上げや設備投資に振り向ける効果が期待できるとして、与党内にも賛成論がある。ただ、内部留保は法人税を支払った後の利益を累積したもので、経済界や専門家には「二重課税」との批判もある。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...