円頓(読み)エンドン

デジタル大辞泉 「円頓」の意味・読み・例文・類語

えん‐どん〔ヱン‐〕【円頓】

《「円満頓足」の略》天台宗教義で、一切を欠くことなくたちどころに備えることができる意。実相をたちまち悟って成仏すること。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「円頓」の意味・読み・例文・類語

えん‐どんヱン‥【円頓】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「円満頓足」の意 ) 仏語。天台宗から出た術語。一切を欠けるところなく備え、たちどころに悟りに至ること。
    1. [初出の実例]「伝教大師入唐帰朝之後、円頓之教法を此処に弘め」(出典:屋代本平家(13C前)七)
    2. [その他の文献]〔天台四教儀〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「円頓」の意味・わかりやすい解説

円頓
えんどん

仏教用語。天台宗の教義において用いる言葉。現にあるがままの心に功徳が円満にそなわり,すみやかに成仏するという考えを表わす。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android