冬緑油(読み)トウリョクユ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「冬緑油」の意味・読み・例文・類語

とうりょく‐ゆ【冬緑油】

  1. 〘 名詞 〙 シラタマノキなどの果実や枝葉に含まれる精油成分。水蒸気蒸留して得られる。サリチル酸メチルを主成分とし、香料・医薬として用いられている。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

化学辞典 第2版 「冬緑油」の解説

冬緑油
トウリョクユ
winter-green oil

シャクナゲ科Gaultheria procumbensの葉から得られる芳香油.主成分はサリチル酸メチル1.180~1.193.1.535~1.536.香水,練り歯磨き化粧品などに用いられる.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む