冬老化(読み)ふゆろうか

知恵蔵mini 「冬老化」の解説

冬老化

冬に進行する肌の老化を意味する俗称。冬は夏に比べて紫外線の量が少ないため対策を怠りやすく、結果として多くの紫外線を浴び、シミしわといった肌の老化の原因物質である活性酸素が体内で増加する可能性がある。また、湿度の低さから水分が失われて肌の新陳代謝が乱れ、肌荒れ発疹など肌の老化につながるトラブルも引き起こされやすいとされている。

(2014-1-9)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む