出エジプト(その他表記)Exodus

山川 世界史小辞典 改訂新版 「出エジプト」の解説

出エジプト(しゅつエジプト)
Exodus

旧約聖書同名の書に記された,モーセヘブライ人を圧政下のエジプトから脱出させ,パレスチナの地に導いた事件。海が割れた奇跡や,シナイ山十戒を授けられたエピソードなどを含む。年代については諸説あるが,ラメセス2世時代の前13世紀中頃が有力。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む