出れる(読み)デレル

精選版 日本国語大辞典 「出れる」の意味・読み・例文・類語

で・れる【出】

  1. 〘 ラ下一 〙 ( 「出る」の可能動詞 ) 出ることができる。本来、「出られる」であるが、五(四)段活用からできた可能動詞「書ける」「帰れる」などに引かれてできた言い方。
    1. [初出の実例]「集会にも出れなければ、ろくに人を訪ねる事も出来ないんぢゃ、仕方がない」(出典:日本脱出記(1923)〈大杉栄〉入獄から追放まで)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む