出津渡船場(読み)でづとせんば

日本歴史地名大系 「出津渡船場」の解説

出津渡船場
でづとせんば

[現在地名]市原市出津

江戸時代、房総往還養老ようろう川渡河地に設けられた渡場。島野しまの村を親村とする青柳あおやぎ村など六村組合による維持管理で、川船改役所の鑑札をもって御用を勤めていた。定水より三尺の増水があった場合は通行停止とし、相対賃銭は平水の時は一人銭三二文、馬一疋(付荷とも)六四文で、近隣で多く通行する者は毎年米・麦などでまとめて払うこととしていた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android