出者(読み)デモノ

デジタル大辞泉 「出者」の意味・読み・例文・類語

で‐もの【出者】

遊里などで冷遇される客。また、広く、のけ者にされる人。
「この六蔵はおちゃっぴい、―になって今はこのざま」〈浄・矢口渡
厚かましい人。〈日葡
能で、舞台に出る役。
「―にならでは、神といふ事はあるまじければ」〈花伝・二〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「出者」の意味・読み・例文・類語

で‐もの【出者】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 江戸後期の遊里の通言で、冷遇される客。また、広く、のけ者にされる人。
    1. [初出の実例]「殊外(きつう)女郎高直に買(かふ)堕馬髻(デモノ)なり」(出典洒落本・禁現大福帳(1755))
  3. 厚かましく、出しゃばる人。〔日葡辞書(1603‐04)〕
  4. 能で、扮装(ふんそう)して舞台に出る役。登場人物。
    1. [初出の実例]「殊更、出物にならては神といふ事はあるましけれは」(出典:風姿花伝(1400‐02頃)二)
  5. 刑を終えて牢から出てきた者。出獄者。
    1. [初出の実例]「なめかたをしてはるやつは出もの也」(出典:雑俳・柳多留‐四(1769))

しつ‐な‐もの【出者】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「しつ」は「しゅつ(出)」の変化したもの ) 厚かましい人。さしでがましい人。〔日葡辞書(1603‐04)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android