刀岐清浜(読み)ときの きよはま

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「刀岐清浜」の解説

刀岐清浜 ときの-きよはま

?-834* 平安時代前期の官吏,学者
陰陽寮(おんようりょう)の暦博士。天長8年の夜日食(太陽が地平下にあっておこる現象)を前もって奏上しなかったため後年批判をうける。天長10年12月6日死去したが,後継者がおらず,進暦が1ヵ月おくれたという。名は浄浜ともかく。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む