刑事施設視察委員会

共同通信ニュース用語解説 「刑事施設視察委員会」の解説

刑事施設視察委員会

法相に任命された有識者ら10人以内の委員で構成され、受刑者との面接視察などを通じ、施設側に意見を述べたり、調査を求めたりできる。2001~02年に名古屋刑務所で発生した受刑者死傷事件を受け、06年に施行された受刑者処遇法(現・刑事収容施設法)で設置が定められた。民間による監視の目を入れ、透明性確保や運営改善が狙い。刑務所長らは意見を運営に反映させるために、必要な措置を講ずる努力義務がある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む