刑典(読み)ケイテン

精選版 日本国語大辞典 「刑典」の意味・読み・例文・類語

けい‐てん【刑典】

  1. 〘 名詞 〙 刑罰に関する法律をしるした書物。
    1. [初出の実例]「刑典に曰く、人を殺す者は死と、果して暴を以て暴に易るなり」(出典:明六雑誌‐四一号(1875)死刑論〈津田真道〉)
    2. [その他の文献]〔周礼‐天官・大宰〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む