剃髪式(読み)テイハツシキ

デジタル大辞泉 「剃髪式」の意味・読み・例文・類語

ていはつ‐しき【×剃髪式】

出家得度とくどして僧・尼になるときに行う剃髪儀式

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「剃髪式」の意味・読み・例文・類語

ていはつ‐しき【剃髪式】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 剃髪して、出家・得度する儀式。剃髪の後、袈裟(けさ)を着し、戒を受ける。剃度式。
  3. カトリック教会で、司祭志願者の頭頂部を円形に剃る儀式。トンスラとも。第二バチカン公会議一九六二‐六五)で廃止決定。
  4. 北アメリカのサリッシュ族などで、服喪儀礼として故人親戚姻戚の者が剃髪する儀式。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android