前田周助(読み)まえだ しゅうすけ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「前田周助」の解説

前田周助 まえだ-しゅうすけ

1798-1872 江戸時代後期の畜産家。
寛政10年生まれ。生地但馬(たじま)水間村(兵庫県美方(みかた)町)で和牛を飼育し,但馬牛の名をたかめる。3歳の雌牛逸物高値でかいいれて優良牛の生産成功,周助蔓(つる)とよばれる血統をつくった。明治5年死去。75歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む