前田重教 まえだ-しげみち
1741-1786 江戸時代中期の大名。
寛保(かんぽう)元年10月23日生まれ。前田吉徳(よしのり)の7男。兄重靖(しげのぶ)の養子となり,宝暦4年14歳で加賀金沢藩主前田家10代。明和8年弟治脩(はるなが)に家督をゆずったが,天明5年財政再建のためふたたび藩政の指揮をとった。天明6年6月12日死去。46歳。初名は利篤(としあつ),のち重基(しげもと)。歌集に「春鞍草」「江山集」。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
前田重教 (まえだしげみち)
生年月日:1741年10月23日
江戸時代中期の大名
1786年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 