デジタル大辞泉
「前立」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
まえ‐だちまへ‥【前立】
- 〘 名詞 〙
- ① 前に立つもの。特に本尊仏を守護するものの姿としてその前に立っている像。
- [初出の実例]「此神かしまに鎮座有ゆへに云也。前立の社といふは此神なるべし」(出典:本朝俗諺志(1746)五)
- ② 名義上、表面に立てておく人。まえだて。
- [初出の実例]「ころも愚かや揚巻の前立ち」(出典:歌舞伎・助六廓夜桜(1779))
- ③ 馬などが前足をあげて立つこと。
- [初出の実例]「たまに牡馬が通ると、いななきながら前立ちになり」(出典:不在地主(1929)〈小林多喜二〉八)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 