前芝 確三
マエシバ カクゾウ
昭和期のジャーナリスト,政治学者 立命館大学名誉教授。
- 生年
- 明治35(1902)年7月25日
- 没年
- 昭和44(1969)年3月5日
- 出生地
- 兵庫県神戸市
- 学歴〔年〕
- 京都帝国大学経済学部〔大正14年〕卒
- 学位〔年〕
- 法学博士
- 経歴
- 大正14年毎日新聞社に入社。上海特派員、ハルビン支局長、モスクワ特派員、外信部長、論説委員を歴任。昭和24年立命館大学法学部教授に転じ、法学部長を2期務め、43年定年退職。この間、33年憲法問題研究会の結成に参画、また日本学術会議会員を4期務めた。著書に「国際政治学大綱」「ソヴェトの政治」「近代政治史」「国際政治入門」などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
前芝確三 まえしば-かくぞう
1902-1969 昭和時代のジャーナリスト,政治学者。
明治35年7月25日生まれ。毎日新聞にはいり,外信部長などをへて論説委員。昭和24年立命館大教授に転身。33年憲法問題研究会の結成にくわわる。日本学術会議会員。昭和44年3月5日死去。66歳。兵庫県出身。京都帝大卒。著作に「国際政治入門」「ソヴェトの政治」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 