ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「劉黒闥」の意味・わかりやすい解説
劉黒闥
りゅうこくたつ
Liu Hei-ta; Liu Hei-t`a
[没]武徳6(623).1. べい州
中国,唐初の群雄の一人。貝州 漳南 (山東省平原県) の人。農民出身で隋末の動乱に際し,李密,次いで王世充に仕え,捕虜となって竇建徳 (とうけんとく) の部将となった。武徳4 (621) 年建徳が敗死すると,余衆を集め突厥の援助をかりて半年で建徳の旧領を回復,べい州 (河北省永年県) に拠って漢東王を称し,天造と建元した (622) 。武徳5 (622) 年唐の李世民 (→太宗) の討伐軍とべい水で戦って敗れたが,突厥の援助を得て回復。しかしやがて部下にそむかれ,唐軍によりべい州で斬られた。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報