群雄(読み)グンユウ

精選版 日本国語大辞典 「群雄」の意味・読み・例文・類語

ぐん‐ゆう【群雄】

  1. 〘 名詞 〙 数多くの英雄。群豪群英
    1. [初出の実例]「輦寺翁来後、有禅又有詩、群雄分鼎日、大法綴旒時、風月只須楽」(出典翰林五鳳集(1623)二六・和岩栖老師韻〈天隠〉)
    2. [その他の文献]〔繆襲‐魏鼓吹曲、獲呂布〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「群雄」の読み・字形・画数・意味

【群雄】ぐんゆう

多くの英傑たち。〔後漢書、樊準伝〕光武皇、命を受けて中興するにび、群雄擾し、旌旗野に亂る。東西誅戰し、處(家でくつろぐ)するに遑(いとま)あらず。

字通「群」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む