20世紀日本人名事典 「加藤常賢」の解説
加藤 常賢
カトウ ジョウケン
昭和期の中国哲学者,中国古代文化の研究者 二松学舎大学名誉学長。
- 生年
- 明治27(1894)年10月19日
- 没年
- 昭和53(1978)年8月3日
- 出生地
- 愛知県中島郡大里村
- 旧姓(旧名)
- 早川
- 別名
- 号=維軒
- 学歴〔年〕
- 東京帝国大学支那哲学科〔大正9年〕卒業
- 学位〔年〕
- 文学博士〔昭和13年〕
- 経歴
- 大正10年国学院大学予科教授、12年静岡高等学校講師、13年教授、昭和3年京城帝国大学助教授となり、5年から2年間中国に留学、8年広島文理科大学教授。戦後22年東京帝国大学講師から教授となり、26年御講書始漢書進講、30年定年退官。31年二松学舎大学教授、32年同文学部長、37年学長となった。50年辞任、名誉学長。その間大東文化、埼玉、京都、愛知、新潟各大学に出講した。著書に「真古文尚書集釈」「老子原義の研究」「漢字の起源」などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報