加藤景朝(読み)かとう かげとも

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「加藤景朝」の解説

加藤景朝 かとう-かげとも

?-? 鎌倉時代の武士
加藤景廉(かげかど)の子。伯父光員(みつかず)の伊豆(いず)狩野荘(静岡県)内の牧之郷遺領をめぐり,嘉禎(かてい)元年(1235)弟の景義とあらそう。北条政子の発令した文書証拠としてしめし,北条泰時からその領有をみとめられた。通称判官

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例