加藤 輝男
カトウ テルオ
昭和期の児童文学作家
- 生年
- 明治43(1910)年11月14日
- 没年
- 昭和49(1974)年12月28日
- 出生地
- 東京
- 別名
- 別名=加藤 てる緒
- 学歴〔年〕
- 山梨師範卒
- 経歴
- 小学校教師を経て新聞記者となり「毎日小学生新聞」などを編集し、昭和40年に退社。そのかたわら児童文学作家として活躍し、16年「旗を振る朝」を刊行。戦後は「トナカイ村」を主宰する。他の著書に「青空の子供たち」「ころげたやしのみ」「陽の照る椰子林」「残されたマスク」などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
加藤輝男 かとう-てるお
1910-1974 昭和時代の児童文学作家。
明治43年11月14日生まれ。小学校教師から新聞記者となり,「毎日小学生新聞」などの編集にたずさわる。昭和10年代から童話をかきはじめ,30年山本和夫らと同人誌「トナカイ村」を創刊した。昭和49年12月28日死去。64歳。東京出身。山梨師範卒。作品に「残されたマスク」「音のないピアノ」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 