加藤 与五郎(読み)カトウ ヨゴロウ

20世紀日本人名事典 「加藤 与五郎」の解説

加藤 与五郎
カトウ ヨゴロウ

明治〜昭和期の電気化学者 東京工業大学名誉教授。



生年
明治5年7月2日(1872年)

没年
昭和42(1967)年8月13日

出生地
愛知県碧海郡野田村(現・刈谷市野田町)

学歴〔年〕
京都帝大理工科大学純正化学科〔明治36年〕卒

学位〔年〕
理学博士〔明治43年〕

主な受賞名〔年〕
藍綬褒章,電気化学協会賞(棚橋論文賞)〔昭和28年〕,文化功労者〔昭和32年〕,勲二等旭日重光章〔昭和39年〕

経歴
アメリカ留学後の明治39年東京高等工業学校教授となり、昭和4年東京工業大学教授、9年同大建築材料研究所長、14年資源化学研究所長を務め、17年名誉教授。工業化学分野の研究で約300件の特許を取り、特に酸化金属磁石(OP磁石)の発明で藍綬褒章を受章、ついでアルミナ製造発明も名高く、これで得た報酬30万円を東工大に寄贈、資源化学研究所の設立となった。また昭和8年電気化学協会を創立し初代会長となる。オーディオテープやVTR磁気ヘッドなどに必要な材質フェライトの発明でも知られる。著書に「電気化学要論」「分析化学」「工業化学」「創造の原点」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android