精選版 日本国語大辞典の解説
〘名〙 加賀国(石川県南部)に発達した象嵌。主として平象嵌(ひらぞうがん)、糸象嵌(いとぞうがん)を用いたもので、ことに平象嵌した文様の上に、細い線で糸象嵌する点に特色がある。江戸初期、京都の装剣金工が加賀に伝えた。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
《「ノブレスオブリージュ」とも》身分の高い者はそれに応じて果たさねばならぬ社会的責任と義務があるという、欧米社会における基本的な道徳観。もとはフランスのことわざで「貴族たるもの、身分にふさわしい振る舞...
12/21 デジタル大辞泉を更新
12/21 デジタル大辞泉プラスを更新
12/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/28 デジタル大辞泉を更新
10/28 デジタル大辞泉プラスを更新
10/27 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新