すべて 

加須屋武義(読み)かすや たけよし

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「加須屋武義」の解説

加須屋武義 かすや-たけよし

1793-1865 江戸時代後期の武士,歌人
寛政5年生まれ。因幡(いなば)鳥取藩士。目付,側役をつとめる。衣川長秋(きぬがわ-ながあき)に国学をまなぶ。書画や茶にもすぐれた。慶応元年7月24日死去。73歳。本姓岩越通称は鈴蔵,平允。号は松屋,松斎

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

すべて 

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む