助川 啓四郎
スケカワ ケイシロウ
- 肩書
- 衆院議員(翼賛政治会)
- 生年月日
- 明治20年8月
- 出生地
- 福島県
- 学歴
- 早稲田大学専門部政治経済科〔明治39年〕卒
- 経歴
- 購買組合、早稲田消費組合理事を経て帰郷。農業のかたわら、片曽根村長、船引町長、福島県議、片曽根実業公民学校長などを歴任。農村之青年社を創設、雑誌「農村之青年」を発刊した。昭和5年衆院選に出馬、次点となったが、鈴木万次郎死去で繰り上げ当選。立憲政友会に属し、戦時中は翼賛議員同盟、翼賛政治会に所属。当選5回。著書「米穀問題解決方策」「農村問題対策」がある。
- 没年月日
- 昭和18年10月5日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
助川啓四郎 すけかわ-けいしろう
1887-1943 大正-昭和時代前期の政治家。
明治20年8月生まれ。早稲田消費組合理事をつとめ,大正4年福島県片曾根村(船引町)に帰郷。村長,県議,公民学校校長をつとめ,雑誌「農村之青年」を発刊。昭和5年衆議院議員(当選5回,政友会)。昭和18年10月5日死去。57歳。早大卒。著作に「米穀問題解決方策」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 