労働保険審査制度

共同通信ニュース用語解説 「労働保険審査制度」の解説

労働保険審査制度

労災保険雇用保険給付に関する処分に不服がある時に、審査を申し立てることができる仕組み。労災関連の場合、労働基準監督署の処分に不服があれば、3カ月以内に都道府県労働局審査官に審査請求できる。労働局決定に不服なら2カ月以内に、学識経験者ら9人で構成する厚生労働省労働保険審査会への再審査請求が可能。審査会の裁決が申し立てを認めるケースは、年間数%で推移している。決定や裁決に不満があれば、裁判所訴訟を起こせる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む