デジタル大辞泉
「勃然」の意味・読み・例文・類語
ぼつ‐ぜん【勃然】
[ト・タル][文][形動タリ]
1 急に、勢いよく起こるさま。「勃然として雄心がきざす」
2 顔色を変えて怒るさま。「勃然として色をなす」
3 思いがけないさま。突然。
「韓湘―として傍らにあり」〈太平記・一〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぼつ‐ぜん【勃然】
- 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙
- ① 突然であるさま。急に、また、勢いよく起こるさま。
- [初出の実例]「分寸皆平商、野心勃然起」(出典:菅家後集(903頃)哭奥州藤使君)
- [その他の文献]〔淮南子‐兵略訓〕
- ② 顔色を変えるさま。顔色を変えて怒るさま。むっとするさま。
- [初出の実例]「為朝勃然(ボツゼン)として大に怒り」(出典:読本・椿説弓張月(1807‐11)後)
- [その他の文献]〔孟子‐万章・下〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「勃然」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 