
(ほう)はその成熟の過程、ついに剖判(ほうはん)するに至る。その旺盛な生成力を勃という。
渤(おうぼつ)」のような語は、魏・晋のころからみえる。
tは
piatと声の通ずるところがあり、茂ることを
、実ることを勃という。
▶・勃海▶・勃起▶・勃逆▶・勃虐▶・勃谿▶・勃姑▶・勃興▶・勃爾▶・勃如▶・勃振▶・勃
▶・勃然▶・勃卒▶・勃
▶・勃怒▶・勃発▶・勃繆▶・勃勃▶・勃乱▶・勃
▶
勃・凶勃・狂勃・興勃・忽勃・舒勃・馬勃・
勃・
勃・噴勃・咆勃・
勃・旁勃・暴勃出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...