共同通信ニュース用語解説 「動物と感染症」の解説
動物と感染症
動物と人が共通して感染する病気は、世界保健機関(WHO)が把握するだけで200種類を超え、日本でも数十種類ある。動物から人への感染症は犬にかまれてかかる狂犬病、
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...