勝惟寅 かつ-これとら
1802-1850 江戸時代後期の武士。
享和2年生まれ。勝海舟の父。幕臣。文化5年勝家の養子となる。無役のため,市井の人としてすごし,37歳で隠居した。嘉永(かえい)3年9月4日死去。49歳。江戸出身。本姓は男谷(おだに)。通称は小吉,左衛門太郎。号は夢酔。著作に「夢酔独言」。
【格言など】一生不勤にて朽ちける事,子孫に面目なき事いわん方なし,ああ恥かしきかな(「平子竜先生遺事」)
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 