勝目 テル
カツメ テル
昭和期の婦人運動家,消費組合運動家 新日本婦人の会代表委員。
- 生年
- 明治27(1894)年7月6日
- 没年
- 昭和59(1984)年10月3日
- 出生地
- 鹿児島県日置郡市来村(現・吹上町)
- 学歴〔年〕
- 鹿児島県教員養成所卒
- 経歴
- 鹿児島県内で小学校教員の後、社会主義運動に入り昭和3年に上京。西郊消費組合幹事、関東消費組合連盟のち日本無産者組合連盟本部中央委員、婦人部長などを歴任。その他、日本赤色救済会等にも参加するが、8年に検挙・投獄される。戦後は21年に共産党に入党。日本民主婦人協議会会長、日本生活協同組合連合会婦人対策部員、新日本婦人の会代表委員をつとめ、婦人の地位向上のため尽くした。自伝に「未来にかける日日」がある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
勝目テル かつめ-テル
1894-1984 昭和時代の社会運動家。
明治27年7月6日生まれ。消費組合運動にたずさわり,昭和7年日本無産者消費組合連盟常任委員となる。戦後,共産党に入党。日本民主婦人協議会会長,新日本婦人の会代表委員をつとめた。昭和59年10月3日死去。90歳。鹿児島県出身。著作に「婦人の解放」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
勝目 テル (かつめ てる)
生年月日:1894年7月6日
昭和時代の婦人運動家;消費組合運動家。新日本婦人の会代表委員
1984年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 