勝賀野村
しようがのむら
[現在地名]窪川町勝賀野・中村
大小権現山に源を発する勝賀野川の中流域に位置し、下流に小野川村がある。川の東岸が勝賀野、西岸が中村である。東部の笹の越から下久礼地村に通ずる。「仁井田郷談」(「南路志」所収)によると古くは仁井田庄本在家郷一二村の一。天正一七年(一五八九)の仁井田之郷地検帳には「中村勝賀野之村」分として地積二四町五反余、ヤシキ三八筆が記される。うち勝賀野分一五町五反余、佐竹分六町六反余、東分一町六反余、小野川分六反余で、仁井田五人衆の西氏の庶流勝賀野氏の本拠地。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 