包裹(読み)ホウカ

精選版 日本国語大辞典 「包裹」の意味・読み・例文・類語

ほう‐かハウクヮ【包裹】

  1. 〘 名詞 〙 つつむこと。くるむこと。
    1. [初出の実例]「火里私。此翻膜 薄而闊。所在有之。能包裹物」(出典解体新書(1774)一)
    2. [その他の文献]〔淮南子‐原道訓〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「包裹」の読み・字形・画数・意味

【包裹】ほうか(はうくわ)

包む。〔淮南子、原道訓〕夫(そ)れは、天をひ地を載せ、~高さ際(きは)むべからず、深さ測るべからず。天地裹し、無形に稟受す。

字通「包」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む