化学合成生物群集(読み)カガクゴウセイセイブツグンシュウ

デジタル大辞泉 「化学合成生物群集」の意味・読み・例文・類語

かがくごうせいせいぶつ‐ぐんしゅう〔クワガクガフセイセイブツグンシフ〕【化学合成生物群集】

太陽光が全く届かない深海底において、湧出するメタン硫化水素を含む熱水または冷水に依存する生物群集体内にメタンや硫化水素からエネルギーを生み出す細菌が共生するシロウリガイユノハナガニチューブワームなどが知られる。また、クジラの骨を栄養源とする鯨骨生物群集も含まれる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む