北ベトナム(読み)キタベトナム

デジタル大辞泉 「北ベトナム」の意味・読み・例文・類語

きた‐ベトナム【北ベトナム】

第二次大戦後、ベトナム南部の親仏・親米政権に対し、北部を支配したベトナム民主共和国通称。1945年にホー=チミン日仏からの独立宣言インドシナ戦争ベトナム戦争に勝利し、1976年に南北を統一してベトナム社会主義共和国へと国名を変更した。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 チミン ホー

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む