共同通信ニュース用語解説 「北京の春」の解説
北京の春
中国で1978年秋から79年春に起き、当局の弾圧で終わった民主化運動。旧チェコスロバキアの運動「プラハの春」(68年)になぞらえて名付けられた。参加者は大規模な政治運動「文化大革命」(66~76年)で悲惨な目に遭った人が多く、
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...