北内田村
きたうちだむら
[現在地名]松本市内田
鉢伏山西山麓斜面に発達した村で、西方松本平を通して北アルプスの連山を遠望し、西南に木曾路の入口を望む。北は牛伏川を経て中山地区の埴原に接し、南は塩尻市南内田に接し、西は松本市寿に接する。牛伏川による水害は村の北部から寿地区にかけて多かった。けいと山の牧場近くのゴルフ場内に、近世につくられた猪土手の跡が一部復元され残されている。
文治二年(一一八六)年貢未済の荘園として「北内・南内」とある(吾妻鏡)。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 