北成島村
きたなるしまむら
[現在地名]東和町北成島
安俵村の南西に位置し、西流する猿ヶ石川右岸の平地と河岸段丘に立地。古くは当村中央毘沙門堂のある山から北東の東晴山・町井・落合・十二ヶ・安俵の五ヵ村を含む一帯は一面の大沼であった。その名残として毘沙門山の山腹の岩に水波がうがった横穴があるという(邦内郷村志)。
盛岡藩領内では江戸時代前期から南北二ヵ村に分れていたが、幕府には成島村として一村で届けられていた。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 