北朝鮮とIAEA

共同通信ニュース用語解説 「北朝鮮とIAEA」の解説

北朝鮮と国際原子力機関(IAEA)

北朝鮮は1985年、核拡散防止条約(NPT)に加盟したが、非核保有国に義務付けられたIAEAとの保障措置(査察)協定を92年まで締結せず、当初からIAEAとの間であつれきが生じた。93年3月には、未申告施設に対する「特別査察」の受け入れをIAEAから要求されたのに反発し、NPT脱退を宣言。94年10月に米朝枠組み合意を結んで寧辺ニョンビョンでの核活動を凍結したが、核問題再燃後の2002年12月にIAEA要員を国外退去させて核施設を再稼働、03年1月にNPT脱退を再び表明した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む