北条用水(読み)ほうじようようすい

日本歴史地名大系 「北条用水」の解説

北条用水
ほうじようようすい

大貫おおぬきの北、みそぎ(郡道橋)付近で桜川から分流し、桜川東岸を南流する用水路。全長約四キロ。桜川東岸の微高地に広がる大貫・杉木すぎのき小沢おざわいずみ小泉こいずみ・北条の六区域の水田に引水され、取水水門を含め五ヵ所の水門により水量の調節がなされている。流域に条里田遺構が存在し、古代の条里田と関係のある公水路とみられる。常陸平氏本宗多気義幹の造成譚があり、多気たけ山麓ではうら堀とよばれ、多気山たけやま城および小田氏庶流北条氏の北条城の防御水路ともいわれるが、常陸平氏による用水造成は、公水路の修改築と考えられる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android