北極前線(読み)ほっきょくぜんせん

百科事典マイペディア 「北極前線」の意味・わかりやすい解説

北極前線【ほっきょくぜんせん】

寒帯気団北極気団との境界前線。定常的な高圧部をなす北極海の周辺部にあり,一年中強風が吹く。季節により多少移動するが,太平洋側ではほぼアレウト諸島付近,大西洋側ではニューファンドランド〜アイスランド〜ノルウェーを結ぶ線に位置し,航海上の難所をなす。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「北極前線」の意味・わかりやすい解説

北極前線
ほっきょくぜんせん
arctic front

北極気団寒帯気団との間に形成される前線北緯 50°~60°の間に多くみられるが,おもなものとして冬季は太平洋と大西洋上に,夏季はアメリカ大陸とシベリア,太平洋上にある。北極前線付近は両気団からの気流が収束するため年中天気が悪い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「北極前線」の意味・わかりやすい解説

北極前線
ほっきょくぜんせん

北極気団と寒帯気団との間にできる大規模な前線。寒帯前線とともに、北半球の主要な前線。

饒村 曜]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android