北海道庁旧本庁舎(読み)ほつかいどうちようきゆうほんちようしや

日本歴史地名大系 「北海道庁旧本庁舎」の解説

北海道庁旧本庁舎
ほつかいどうちようきゆうほんちようしや

[現在地名]中央区北二条西五―六丁目・北三条西五―六丁目

煉瓦(庁舎)として親しまれた北海道庁の旧庁舎。明治一九年(一八八六)七月に着工し、同二一年一二月に完成した。設計は北海道庁土木課。間口六一・二メートル、奥行三六・四メートル、建坪は一六五四平方メートル、延床面積は四九二五平方メートル。建築当時は屋根裏に二階があり、塔も含めると六階建であった。様式はアメリカ風ネオバロック様式、屋根はスレート葺、壁面に使用した煉瓦は白石しろいし村の鈴木煉化製造所(現白石区)製、石材山鼻やまはな村の硬石こうせき山で産出したものを使用した。屋上塔屋は建築の途中に付加されたものといわれ、不安定であったことから同二八年に撤去された。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android